top of page

農園日記 ③

2020年 5月30日(土)

今日も暑かったです…熱中症には気を付けていきましょう(>_<)

さぁ!今回も頑張って野菜のお手入れ頑張るぞ!!

始めはトマト☆

グングン成長していて早くも小さな実がついていました♪

この実を美味しいものにするためにも、親づると葉っぱの間から生えてくる「わき目」を取っていきました☆

次にパプリカ☆

パプリカも小さな実がついていました♪

…でも、1番はじめに実るパプリカはそのままにしておくと茎が大きくならないそうなので、可哀想ですが切ってしまいました( ノД`)シクシク…

お次はメロンとスイカ☆

前回、ウリハムシがついていたので、来ないように消毒を葉っぱに着けました。その後、藁を敷きました♪

そしてキュウリ…

前回あれだけ心配していたのが嘘みたいに大きく成長していました☆

​なので今回はつるが絡まるように竹竿をさし、網を張りました♪

暑かったけど何とか頑張りました(;´Д`)

 

最後にオクラとトウモロコシ☆

この2つは順調に育っていて病気とかにもなっていないので…OK!

​みんな元気に育ってね☆

農園の作業は毎週土曜日の13:00から行っています☆

子どもたちに自然と触れ合いながら、判断力、想像力、協調性が身につくこの体験、自分の子どももやらせたいと思った方は是非TOPまでご連絡ください☆

みんなで美味しい野菜を作りましょう(*^▽^*)

line_10015612909667.jpg

早く赤くならないかなぁ…♪

line_10014160545605.jpg

こっちも早く赤くなぁれ♪

line_10019912358624.jpg

しっかり敷いて…

line_10012710561648.jpg

これでキュウリも大丈夫☆

​見学はいつでもOKです♪

子供たちの成長と笑顔を1番に考えた一人ひとりとしっかりと向き合う少人数の民間の学童

​放課後スクール

TOP

bottom of page