top of page

放課後スクール
TOP
農園日記 ⑦
2020年 6月27日(土)
暑い…暑い…何度でも言おう、今回は暑い!
それでも野菜たちは育つので熱中症にならないようにお世話します!!
始めはトマト☆
いつものように収穫していたら実に小さな穴が…!いくつかの実が虫に食べられてしまいました(;_;)直ちに消毒等対策を打たないと!
次にキュウリ☆
もう獲れて獲れて…どうしようと困るくらい大量に収穫できました(^-^;)
次にスイカとメロン☆
スイカの実は順調に育っているので問題ないのですが、メロンの方が実が見当たらない…メロンやスイカのツルでもじゃもじゃになってるから見つけられないだけ…と思ってる(>_<)
お次はパプリカ☆
実が順調に大きく成長しています♪ただ、パプリカの茎はもろくこのまま実が成長すると重みに耐えきれず折れてしまうので支柱から麻ひもを引っ張り茎を吊り上げました。
そしてトウモロコシ☆
消毒のおかげで虫はいなくなったみたい♪そしてついに実が付き始めました(*^▽^*)
ただ、これもあの黒い鳥に食べられないように気をつけないといけないな。
それにしても…抜いても抜いても草が生える!蘇る!!(;´∀`)
それでも野菜の近くで除草剤は散布できないので地道に時間の許す限り草を抜きまくりました…暑かったよぉ(;´Д`)
農園の作業は毎週土曜日の13:00から行っています☆
子どもたちに自然と触れ合いながら、判断力、想像力、協調性が身につくこの体験、自分の子どももやらせたいと思った方は是非TOPまでご連絡ください☆
みんなで美味しい野菜を作りましょう(*^▽^*)

これでパプリカも大丈夫♪

ここが大きくなって実になるんだよ☆

キュウリ多すぎ(;´∀`)
bottom of page