top of page

農園日記 ④

2020年 6月6日(土)

今回はTOPのメンバーの他に、農業を体験しに来てくれた子どもたちと一緒に行いました☆

始めはトマト☆

怖いくらい順調に成長していました(^-^;)

実はまだ色づいていなかったので収穫はできず…今回も体験の子どもたちと一緒に親づると葉っぱの間から生えてくる「わき芽」を取っていきました☆

次にパプリカ・キュウリ・メロン・スイカ・オクラ・トウモロコシ☆

今回は特にこれといったこともなく順調に成長しているのでOK!

そして、今回のメインイベント…

少しタイミングとしては遅いのですが、今回「コンパニオンプランツ」を行いました♪

「コンパニオンプランツ」とは、相性のいい植物を植えることでお互いの特性を生かし、病気や害虫の被害を少なくする栽培方法です(^-^)

今回はパプリカとトマトの横をみんなで耕し、そこに「マリーゴールド」・「バジル」・「ローズマリー」・「大葉」を植えました☆

種が小さくて蒔くのが大変だったけど、みんな最後まで丁寧に蒔いてくれました♪

今回手伝いに来てくれた子どもたち、どうもありがとね(*^▽^*)

農園の作業は毎週土曜日の13:00から行っています☆

子どもたちに自然と触れ合いながら、判断力、想像力、協調性が身につくこの体験、自分の子どももやらせたいと思った方は是非TOPまでご連絡ください☆

みんなで美味しい野菜を作りましょう(*^▽^*)

1591613633477.jpg

みんな順調に育ってる♪

1591613596759.jpg

これがバジルの種☆

1591613599128.jpg

これがローズマリーの種☆

​見学はいつでもOKです♪

子供たちの成長と笑顔を1番に考えた一人ひとりとしっかりと向き合う少人数の民間の学童

​放課後スクール

TOP

bottom of page