
放課後スクール
TOP
農園日記 ⑪
2020年 7月25日(土)
2度あることは3度あるとはよく言ったものです。
ここ最近、TOP農園に作業をしに行く時間だけ雨が上がってくれます♪ほんと天候に感謝です(^-^)では!今回も張り切って頑張りますか!!
始めはトマト☆
虫に食べられていたり、雨の影響で爆ぜてしまった物もありましたが、それでも沢山収穫できました♪
次にキュウリ☆
前回残したキュウリがさらに大きく成長していました。このまま成長させていくと色が黄色くなり、腐り始めてくるそうなので腐り始める前のいいタイミングで収穫し、中から種を取り出そうと思います♪
次はオクラ☆
あ゛~!!どうしても取り忘れてしまう!といのも、キュウリの時もそうだったのですが、同じ緑色なので茎や葉っぱと同化していてなかなか見つけられないんです(>_<)
大きくなりすぎてしまったオクラは繊維が固くなってしまって食べるのが困難なんです…捨てるのはもったいないので何かいい活用法はないものか…
次はパプリカ☆
連日の雨で1本のパプリカが枯れてしまいました…色付き始めたばかりだったので余計に悔しい…もう少し水はけを良くしておけば良かったのかもしれません。枯れさせてしまってごめんね(;_;)
次はトウモロコシ☆
こちらも、収穫のタイミングが遅かったのか、雨が原因だったのか、見た目は綺麗だったのですが皮をむくと虫の巣になっていました…(>_<)
最後にスイカ☆
前回と変わらない大きさだったのでもう収穫しちゃいました♪
ただ、この後事件が…
スイカを車に入れようと思ったとき、手が滑ってスイカが地面にグシャ…!割れてしまいました(;´∀`)
流石にそのまま捨てるのは勿体ないので、その場にいるみんなと手で割って仲良く食べました♪
甘くて美味しかった~(≧▽≦)
農園の作業は毎週土曜日の13:00から行っています☆
子どもたちに自然と触れ合いながら、判断力、想像力、協調性が身につくこの体験、自分の子どももやらせたいと思った方は是非TOPまでご連絡ください☆
みんなで美味しい野菜を作りましょう(*^▽^*)

パプリカさんごめんね…(;_;)

少し黄色くなってるかな?

今回も大量だぁ(∩´∀`)∩

まだ大きくなるはずなんだけど…

美味しそうな赤色♪
